1月14日(火)23:59 まで
- ※ご登録いただいたメールアドレスは個人情報保護の観点により、プライバシーは完全にお守りいたします。
- ※15分以内にメールが届かない場合は、記入されたメールアドレスが間違っているか、迷惑メールフォルダに自動振り分けされている場合がございますのでご確認ください。
- ※Yahooメール、hotmailやiCloudなどapple系は迷惑メールフォルダに入りやすいため、それら以外のアドレスをおすすめいたします。
- ※キャンペーン終了後は、イーエフピー株式会社のメールマガジンにて、引き続き情報を提供させていただきます(いつでも配信解除いただけます)。
- ※ご登録の後、関連するセミナーのご案内がございます。ご興味ありましたらご一読ください。
受講生の声 一例
100社の社長に貢献でき、私もファーストクラスに乗りました
株式会社グランディール 代表取締役
三浦 亘様
- クライアントの更なる問題解決のために受講しました。相手の状況やニーズに合わせたクレカの提案ができるようになりたいです。ポイント・マイルを効率よく貯めるためにどんなクレカがいいか分からないので学びたいと思います。
- 法人クレカ・マイルのセミナーは大変好評です。これまで2,000名を超える方にご参加いただき、約100社の法人様とのご縁にもつながりました。FPとしてビジネスにつながっています。
- 私自身、ファーストクラスにも何度も乗る事ができました。最近は家族3人でハワイ旅行でリッツ・カールトンに10泊する豪華な旅へ。通常だと300万円程度かかりますが、クレカのポイントとマイル活用で0円で行くことができました。
受講前
受講後
富裕層を開拓できて、私もファーストクラスに乗れます
株式会社アシスト 代表取締役 安田 学様
- 富裕層向けに、クレカ・マイルについて情報提供をしたいと思い、受講しました。どうやって短期間に効率的にマイルを貯められるのかが分からず、詳しく知りたいです。
- 受講後2~3か月の活動で7社から保険契約に。このネタは社長と親しくなりやすいです。特に「税金クレカ払いネタ」はとても興味を持ってもらえるので社長と会うたびに話をしています。
- 受講するまでは、自分自身はクレカ・マイルに全く興味がなかったが今は自分でもマイルを貯めるようになり、夫婦でファーストクラス海外旅行に行けるだけのマイルが貯まっています。旅行の話は楽しく盛り上がるので富裕層の奥様にも関心を持ってもらえるネタです。
受講前
受講後
保険医協会さんでのセミナーでドクターが80名参加しました
追い風ソリューション株式会社
代表取締役 熱海 恭平様
- 医師を中心に新規開拓していますが、決め手に欠けもう一歩のツールが欲しいところでした。保険医協会でのセミナーのネタに困っていたところ、「これだ!」と思い受講しました。クレジットカードの決済限度額の話や、オススメのカードとポイントの効率のいい貯め方など、色んなことを学びたいです!
- 某県の保険医協会にセミナーを仕掛け、1回で80名近くのドクターが参加し大盛況となりました。事務局から感謝される中、個別相談を希望したドクターから契約をお預かりすることができています。
- 直近では、最初は一時払いでAC1万円程度の契約でしたが、クレカマイルの話を通じて3か月でAC610万円の追加契約に成功。さらに奥様のご両親(ドクター)を紹介され、相続関連の契約(AC150万円)にも繋がりました。
- 現在、ドクター契約が全体の70%を占めています。
受講前
受講後
「これまでどんなにアプローチをしてもダメだった優良企業から法人、社長個人すべての保険見直しに発展しました」
有限会社ノリック 代表取締役
塚本 徳明様
- 法人クレカの活用方法をより詳しく知りたいと思い、受講しました。クレカ会社とのコネクションがあると聞き、提携したいと思いました。まずは法人クレカの知識を身に付けて自分なりの話法を身に付けたいです。
- 生保周りをガチガチに固められて入れなかった優良企業相手にも「税金のクレカ払い」ネタで一気に形成逆転しました。
- 決算書2期分を含むすべてに証券類コピーが宅急便で送られてきました(笑)。保険金で約7億円分の見直しや相続・事業承継の話まで発展し、ワクワクが止まりません。
受講前
受講後
富裕層のリストホルダーや会計事務所と提携できマーケットが広がった
ビーウィズコンサルティング株式会社 山田 勉様
- 自分でマイルを活用してみたいと思ったことと、契約者への情報提供に使いたいと思い、参加しました。空港ラウンジの使い方など、いろんなテーマの話が聞きたいです。
- 法人クレカ・マイルの話ができようになり、富裕層のお客様を持つビジネスオーナー様とも提携することができました。富裕層にはウケが良いです。
- 経営者向けフリーペーパー紙の編集者からセミナーのご依頼があり、顧問先に不動産オーナーが多い会計事務所、顧客にドクターの多い投資用マンション会社との提携セミナーの話が進んでいます。
受講前
受講後
関与先社長に喜んでいただくのが、税理士として嬉しかった
私もファーストクラスに乗れます
岩井久典税理士事務所
代表税理士 岩井 久典様
- まずは自分でもクレカ・マイルを活用したいと思ったことと、クライアント様に喜ばれるネタを探していました。クライアント様が税金を払いたいと思ってもらえたら素晴らしいことだと思って受講しました。
- 税金をはじめとする事業の支出をクレカで決済するだけで(今までと支出額はまったく同じなのに)毎年ハワイやニューヨークにファーストクラスで往復できるマイルが貯まる。国内出張の際にも現地で一番良いホテルに無料で宿泊できる。などマインドが上がりっぱなしでした。
- 色々得たものの中でやはり税理士として一番よかったのは、クライアント様が「税金を払うことに前向きになっていただいた」ことです。経営者は税金に対してマイナスの感情を持っている人が多いです。
- 法人クレカの活用をクライアントに教えることで「税金を払うことより、得られるワクワクした未来」を感じていただけることは、税理士として大きな喜びです。
- そして当然のことですが、セミナー後に僕自身が、なんでもかんでもできる限りクレカを使うようにした結果、ハワイにファーストクラスで往復できるポイント・マイルが貯まりました。ワクワクしない理由がありません。参加しない理由がありません。
受講前
受講後
人生が変わりました。クレカの限度額を増やしてファーストクラス乗ります!
株式会社 松浦製作所
代表取締役社長 宛木 宏之様
- 既にクレカでポイントを貯めていますが、0円でファーストクラスに乗ったり、0円で高級ホテルに宿泊できることを知り、クレカのポイントをもっと貯めて、有効的に使いたいと思い受講しました。
- これまでも法人のビジネスカードを持っていましたが知らない情報がたくさんあり非常に勉強になりました。まず限度額が増やせることが驚きでした(笑)
- またクレジットカードで税金を払う方法は興味・関心の高いテーマですが、使うクレジットカードによってポイントの付き方やマイルの貯まり方が違うというのは非常に面白いですね。奥さんと一緒にファーストクラスで0円海外旅行に行くのが楽しみな目標になりました。
受講前
受講後
法人クレカで税金が払える。しかもメリットを出せる!
染宮教育総研株式会社
代表取締役 染宮 勝巳様
- 法人クレカで税金が払えるとは知らず、驚きました。自分自身でマイルをほとんど使ったことがないので、使えるようになって海外旅行にマイルを活用したいと思いました。
- これだけ様々なクレカの活用法を知るの初めての経験でしたね。何といっても「クレカで税金が払える」。これは税理士としては非常に興味のあるところですよね。この情報を教えれば社長に喜ばれると思いますし、非常に有意義な研修でした。
- 生保の営業パーソン向けであるにも関わらず、私は税理士、異業種として参加しました。それでも非常に有効で得るものが多いので、税理士の先生にもオススメです。
受講前
受講後
受講生のビフォーアフター
受講前
- クレジットカードの付帯サービスやポイントマイルの活用方法がわからない
- 社長・院長向けのセミナーをしているが、コンテンツと集客で苦戦している
- 税理士と上手に提携してマーケットを開拓したい
- 社長・院長を紹介営業で見込客を開拓したいが、なかなか続かない
- 決算書・保険証券をなかなか見せてもらえないから保険の話に展開しずらい
受講後
- クレカ・マイルの知識を身に付けて0円でファーストクラスに乗り、0円で高級ホテルに宿泊できた
- クレカ・マイルネタのセミナーを開催し、数十社以上の法人を開拓できた
- 税理士と提携し、マーケットを開拓できた
- 無限紹介連鎖が起きて簡単に紹介されるようになった
- 決算書・保険証券を簡単に見せてもらえて、法人保険を次々とお預かりできるようになった
私、花田敬の変化「過去と現在」
過去
- クレカ・マイルの知識が全く無く、クレジットカードで貯めたポイントは商品券や支払いに使っていた
- メリットも分からず年会費が高いプラチナカードを持っており、ただ年会費だけを払い続けていた
- クレジットカードのポイントがたくさん貯まっていたのに使い方を知らず解約した
- 受講生個人もワクワクし、法人開拓できる研修コンテンツを作ることが出来なかった
- 企業やクリニックに対するコンサルティングや顧問ビジネスを模索してあれこれとテストマーケティングをしていた
現在
- 様々な税金や会社の経費をクレカで支払ってポイント・マイルを効率的に貯めている
- クレカの付帯サービスを駆使し航空会社・ホテルの上級会員になってさまざまな特典を享受している
- 0円でファーストクラスに乗って0円で高級ホテルに宿泊するビジネス視察旅行に何度も行っている
- 576名の保険営業パーソンに法人クレカ・マイル100%活用術を教え続けている
- 2,700社以上の社長・院長から資料請求があった法人クレカから始まる経営・財務の顧問やコンサルティングを行っている
あなた自身が0円でファーストクラスに乗って人生が変わり
「無限紹介連鎖」も起きる
法人STRONGコンテンツを
手に入れませんか?
こんにちは、イーエフピー株式会社の花田敬です。
今回は社長、院長、その奥様にバカうけしている僕がめちゃくちゃ確信を持っているコンテンツとノウハウを公開します。それが「法人クレカ・マイル100%活用術」です。
実は現役の経営者である私自身、昔からクレジットカードが大好きで個人的に研究していました。
クレジットカードの年会費に個人と法人合わせて103万円支払っています。「えっ!?花田さん、クレカの年会費そんなに払ってもったいないのでは?」とよく驚かれますが、実は投資するだけのメリットがめちゃくちゃあるのです。
今ではこの法人クレカ・マイルネタを活用して、社長・院長を対象に有料の「法人クレジットカードコンサルティング」も行っています。
「法人クレジットカードでコンサルティングなんてできるの?」と驚かれる方も多いですが、実際には整形外科の院長や飲料水メーカーの代表取締役社長、さらにはホテル運営会社の代表取締役社長に至るまで、幅広いお客様にアドバイスを提供しています。
では、なぜ社長・院長は興味を示し、相談したいと思うのでしょうか?その理由は、実は富裕層の社長・医者が関心を持っている事に深く結びついているのです。
富裕層の社長・医者の関心事TOP2は「ビジネス」&「旅行」
富裕層の社長・医者はどんなことに関心を持っているのか?
彼らに貢献するためには、社長・院長が興味や関心があることに合わせたコンテンツを準備することが大切です。では、どんなことに関心があるのでしょうか。
一つは「ビジネス」です。今よりもっと売上や利益を上げること、可処分所得をいかに増やすか、最新の経済情報や新規事業など、お金やビジネスに関する話題が大好きです。
しかし、この話題だけで切り込んでいくのは競合も多く差別化が難しいと感じるかもしれませんね。そこでもう一つの関心事「旅行」がキーポイントになります。
財団法人ハイライフ研究所がまとめた世帯年収3000万~5000万以上の「富裕層のライフスタイル研究報告書」によると、富裕層の興味があることを調べたところ、「旅行」が圧倒的な1位でした。
※画像:公益財団法人ハイライフ研究所公式サイト
富裕層が選ぶふるさと納税返礼品1位は旅行
また、ふるさと納税ガイド社によると、ふるさと納税の人気返礼品ジャンルにおいて年収1,000万円以上の人には「旅行券」が最も人気です。
しかもただの旅行ではなく「特別な旅行」を求めています。超一流ホテルに宿泊し、予約が取れないような高級店で食事し、飛行機もファーストクラス。富裕層はそんなライフスタイルを実現したいと思っています。
社長・院長にもちろん喜ばれますが、特にキーマンである奥様の心を鷲掴みすることができるのです。
実は法人クレカを活用すると社長・医者・富裕層の関心事である「ビジネス」と「特別な旅行」の両方であっと驚くような恩恵を受けることができるのです。
僕自身、何人もの社長、医者、その奥様に法人クレカ・マイル100%活用術を教えてきましたがいつもバカうけです。
※画像:ふるさと納税ガイド公式サイトより引用
あなたも0円でファーストクラスに乗ることができます
「法人クレカ・マイル100%活用術」は社長や院長、奥さまに非常に喜ばれるテーマです。受講生から「自分自身、ビジネスクラスやファーストクラスに乗って他の人に証拠を見せたい」という声きをよく聞きます。
でも、ご安心ください。実は、「とあるスキーム」を使えば――たくさん決済をしたり、長い時間をかけてマイルを貯めたりしなくても、0円でファーストクラスに乗ることができる方法があります。
もしファーストクラスに乗れたら、その体験を写真に収めてみてください。その写真をスマホに入れ社長や院長に見せながら話をするだけで、簡単に興味を持ってもらい、効果的にアプローチできるようになります。
社長・院長から無限紹介連鎖を得ることができる
「法人クレカ・マイル100%活用術」を社長・院長に話をすると、どうなるでしょうか?実は、「この人クレカマイルに詳しいよ」と社長や院長から別の社長・院長を紹介してもらえるケースがかなり多いのです。
保険営業パーソンは、社長や院長を紹介で開拓したいと思ってもなかなかうまく行かないのです。しかし、「法人クレカ・マイルに詳しい先生」としてのポジションを確立することで、自然と紹介が生まれています。我々は他では手に入らない「無限紹介連鎖スキーム」を構築したのです。これを活用すれば、紹介が次々と続き、新規顧客を開拓し続けられるのです。
ではどうやって法人保険契約につなげるのか?
法人クレカ・マイル100%活用術は社長・医者・富裕層のアプローチに有効なのはわかった。でもそこからどうやって保険契約につなげるの?という声が聞こえてきそうですね。
ハッキリ言ってこれはめちゃくちゃ簡単です。詳しくは無料動画やプレセミナー&説明会で解説しますが、社長・院長・富裕層が日頃から払っているあらゆる「税金」をクレカで払うメリットを教えてあげること、そこから保険契約につながる話題へと展開していくのです。
こちらの図は国税庁のサイトに掲載されているクレカ払いできる税金の一覧です。
※画像:国税庁公式サイトより引用
ほとんどの税金がクレカ払いできるのがわかりますね。社長・院長・富裕層の多くは税金をクレカで払えることを知りません。またクレカ払いにすることによる大きなメリットを知りません。だからそのからくりを教えてあげると大興奮して一瞬にして心を鷲掴みできるわけです。
正直、税理士は税金のクレカ払いは「手数料がかかるから損」と言うのですが、税金をクレカで払うメリットを正確に教えられる人は少ないです。それくらい貴重な情報をあなたが教えてあげることで税理士よりも上の立場でアプローチできます。クレカで支払える税金には相続税・贈与税・法人税など保険の話に展開しやすいものが多くあります。これらをアプローチトークにうまく組み込むことで保険契約に直結させていくのです。
ソニー生命をはじめとする生命保険や損害保険の
クレカ払いについて
実は、損害保険の多くは以前からクレジットカード払いが可能ですが、2024年10月からはソニー生命でも個人と法人の生命保険のクレジットカード払いができるようになりました。また、他にも個人でも法人でもクレカ払いに対応している生命保険会社が増えています。これは社長・院長にかなりのインパクトがあります。
提案方法はこうです。「損害保険料や生命保険料をクレジットカードで払っていますか?」「払うとポイント・マイルがカード会社から付きます」と。このように話を進めることで、保険証券の引き出しが驚くほどスムーズになります。僕も社長や院長にこの話法などを駆使して「保険証券と決算書」を見せてもらっています。
我々が行っている「法人クレジットカードコンサルティング」で、幅広い業種の社長・院長に、クレジットカードを使って何を支払っているのかを聞いていますが、保険料をクレジットカード払いしている人は1人も見たことがありませんし、「え?保険料がクレジットカードで払えるんですか?」と驚かれることもあります。
話は違いますが、社長・院長が大きく反応するものに航空会社やホテルの「上級会員制度」があります。実は、彼らが我々に保険証券、決算書を見せる理由には「上級会員になりたい」という気持ちがあるからです。
ここでは法人クレジットカードの決済上限額を引き上げる必要性があるのです。我々はその特別スキームも持っているのです。
法人クレカ受講生それぞれの法人開拓スキームを公開
ここまで0円でファーストクラスに搭乗して、0円で最高級ホテルに宿泊できる「特別な旅行」を実現できる話だったり、社長・院長は上級会員制度やクレカ納税にも興味があるという話をしました。このスキームで社長や院長にアプローチできると理解していただけたかと思います。
でも、社長や院長に話をするとして、同じ保険営業マンがどのように話しているのか知りたいという声も多いです。
そこで今回は受講生である現役の保険営業パーソンにご登壇いただき、「普段どうやって社長や院長にアプローチをしているのか」をセールスプロセスに沿ってトークやスキームを公開してもらいます。
この受講生たちは初めから特別なスキームや裏技をたくさん持っていたわけではありません。あなたと同じように「社長や院長に話ができる!」と確信を持っていたわけではないのです。
しかし、プロジェクトで学んだ知識やノウハウを少しずつ現場で試していくうちに、確実に手応えを感じられるようになり、いまでは自分自身で0円でファーストクラスに搭乗したり、0円で高級ホテルに宿泊できて、社長や院長とは信頼関係を築き、保険をお預かりし、紹介をいただけるまでになったのです。
今回は特別に彼らが現場で実際に話しているトークや、法人クレカ版セールスプロセスを解説していただきますのでぜひ楽しみにしてください。
実際に花田が使っているクレカは?
社長・院長にクレジットカードの話をするのはいいけど、自分自身がクレジットカードをうまく活用できていないのですという受講生もいました。
一般社団法人 法人クレジットカード相談士協会の代表理事であり、イーエフピー株式会社を経営している私が実際に使っている法人・個人のクレジットカードの活用方法を受講生に教えています。
社長・院長に「法人クレジットカード相談士協会の代表理事が実際に使っているカードです」と話すことができるし、受講生自分自身のカード作成にも役立っています。
各クレジットカード会社と提携できる
さらに、あなたはアメックスやセゾンカードを含む4社のクレジットカード会社で法人クレカに詳しいトップ営業と提携することができます。我々とスキームを作り上げたメンバーだから保険営業パーソンとの提携に慣れています。ご案内した社長・院長は最も良い条件で法人クレジットカードを作成できて、内容や活用方法に不明な点があればしっかりサポートしてもらえます。しかも、この提携は無期限です。
「私はクレジットカード会社の本社トップ営業と提携しているので、お繋ぎできます」と社長に伝えられる保険営業パーソン、他にいますか?社長は、より良い条件で法人カードを作りたいと思っているので、あなたの存在はとても重宝されるでしょう。
また、「○○さんはクレジットカード会社の本社トップ営業と提携しているから安心だ」と、どんどん紹介が広がっていくのです。また、最も良い条件で法人クレジットカードを作るためには、決算書や保険証券をお預かりする必要があります。これまで手に入れるのが難しかった決算書や保険証券が、驚くほどスムーズに集まるのです。
詳しい内容はプレセミナー&説明会でお話します。まずは、無料動画とeBookで詳細をご覧ください!
法人保険が売れる
法人クレカ・マイル100%活用術は
こんな方におすすめです!
- 保険証券を驚くほど簡単に入手できる法人保険セールスプロセスを獲得したい
- 節税保険のピークをキッカケに新しい法人保険マーケット開拓のカギとなるようなコンテンツを手に入れたい
- 社長やドクターに貢献して喜ばれ、何でも相談されるようになりたい
- 自分自身もワクワク楽しい経験ができ、それを社長や院長に話して顧客開拓に活かしたい
- 社長やドクターからセミナー講師を依頼されるようなコンテンツとスキームを手に入れたい
- 社長・院長にすぐに話せ、継続的にアプローチができるトークがやコンテンツが欲しい
- 社長や院長から無限紹介連鎖が起きてワクワク楽しく法人を開拓したい
- 社長やドクターを集客できるセミナーコンテンツを手に入れたい
- 税理士が興味をもち、法人マーケットを開拓するための提案ができるコンテンツやスキームが欲しい
- 法人の既存顧客に貢献して喜んでもらい、新しい紹介入手ができるようにしたい
主催者紹介
イーエフピー株式会社 代表取締役
一般社団法人 法人クレジットカード相談士協会 代表理事
花田 敬
93年ライフプランナーとしてソニー生命熊本支社入社。 94年95年にソニー生命社長賞を受賞。96年に同社を退社し保険代理店ソネット九州株式会社を設立。94年~99年にわたり6年連続MDRT会員を維持。 99年東京でイーエフピー株式会社を設立し、これまでの卓越した営業実績に基づいた営業ノウハウをベースに、大手銀行、生命保険会社、損害保険会社、 証券会社、大手住宅メーカーなどの企業コンサルティングや社員研修を行うほか、セミナーや講演も多数手掛ける。 また、その傍らで関東学園大学の非常勤講師も務める。
一般社団法人 社長のライフプランアドバイザー協会 理事/一般社団法人 営業人材教育協会 代表理事/社長のライフプラン研究会 プロデューサー/法人クレカ・マイル研究会 会長/チーム★ライフプラン研究会 会長/
【著書】
「誰か教えて!一生にかかるお金の話」「売れる営業の基本」「プロ中のプロが教える営業のセオリー」「売るための教科書」「誰も気づかなかったセミナー営業で顧客が10倍」「図解&事例で学ぶ「売れる」営業の教科書」「生命保険あなたにとってよい営業マン、ダメな営業マン」など。
プロジェクトで提供する
「ワクワクする3つの価値」
- 1. あなた自身が0円でファーストクラスに乗って人生が変わる
- 2. 社長・院長と楽しく話ができて法人保険をお預かりすることができる
- 3. ワクワク楽しく富裕層・法人の無限紹介連鎖スキームが構築できる